【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ14選|作り置きにも

当ページのリンクには広告が含まれています。
【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ14選|作り置きにも

※アフィリエイト広告を利用しています

ゆきまきママ

白菜って秋冬は安くなるけどレシピに迷う…。
一株買っても使い切るほどレシピがないし、子供もそんなに好きじゃない。
白菜をたくさん使えて子供も喜ぶレシピ、あるかな?

旬の野菜は安くなるのつい買ってしまいますが、買った後で使い切れずに困ってしまうこと、ありませんか?

私は毎シーズンやってしまいがち…。

白菜はクセが少なくサラダにも炒め物にも煮込んでもおいしいので使いやすい食材です。
でも意外にレシピのバリエーションを広げにくくて、使い切るのはなかなか大変だったりすることも。

この記事では、秋冬の旬野菜『白菜』で、子供も食べやすいメニューを紹介します。
ずぼらな私が手間をかけずに作れるメニューなので、忙しい平日でもトライしやすいものばかりです。

※レシピは基本、大人2人分、子供1人の計3人分で1回の食事を目安に考えています※
※白菜はよくレシピサイトでは「1/2株」といった記載が多いですが、私自身が使いやすく分かりやすい表記で、「枚数」にて分量記載させていただいています※

そのほかの旬野菜使い切り記事もぜひご参考ください。

目次

子供もパクパク!白菜の主菜7選

クセ少なめの白菜は、メインおかずになるような味付けにもぴったりです。

野菜嫌いの子供でも食べやすいよう存在感を薄れさせることも簡単なので、トロトロにしたり、お肉と一体化するような味付けにしたり。

和風・洋風・中華どれでも万能な食材なので、ぜひ一株買って今週の主菜に使ってみてください!

本格的なのは大変だから…なんちゃって八宝菜

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ12選|作り置きにも
レシピ

白菜 4枚
人参 1/2 本
しいたけやしめじなどのキノコ類 お好み
玉ねぎ 1/2個
豚バラもしくは豚小間 100~150g程度
片栗粉少々・塩コショウ適量(下味用)
◆しょうゆ 小さじ1
◆鶏がらスープの素もしくはウェイパー 大さじ1
◆料理酒 大さじ1
◆砂糖 小さじ1
◆水 100cc
片栗粉 小さじ1
水 適量
ごま油 適量

1.豚肉に片栗粉と塩コショウをなじませておきます。
2.フライパンにごま油を熱して、豚肉を炒め火が通ってきたらいったんお皿に取り出します。
3.フライパンに少しごま油を足して玉ねぎと人参や白菜の芯(火の通りにくい食材)を炒め、油がまわり少ししんなりしてきたら、キノコ類などそのほかの食材を加え炒め合わせます。
4.食材に大体火が通ってきたら(人参などは完全に火が通っていなくても大丈夫)◆を加えて弱火にし、ふたをして7分~10分程度おきます。
5.野菜に火が通っていたら水と片栗粉を混ぜ合わせて少量ずつ煮汁に溶かし入れます。
6.少しゆすってとろみがついてきたら出来上がり。

「なんちゃって」なので、キクラゲとかうずら卵といった、本格的な材料はそもそも常備もしていないためレシピに入れていません。

それでも白菜と豚バラの旨味で十分おいしいおかずになるので大丈夫です。

とろみがあるので子供もツルっと食べやすく、丼にしてしまえるのも便利なおかずです。

白菜大量消費の定番!白菜と豚バラのミルフィーユ

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ12選|作り置きにも
レシピ

白菜 7~10枚
豚バラ 250g
◆鶏がらスープのもと 大さじ1.5
◆料理酒 大さじ1
◆水150cc
ポン酢 お好み

1.白菜は5cm幅程度に切り分けます。
2.小鍋に白菜と豚肉を交互に並べながら敷き詰めていきます。
慣れないうちはパタパタ倒れていくので、まな板のうえに白菜を寝かせて豚バラを乗せて、何重かにして鍋に詰めていくといいかもしれません。
3.敷き詰め終わったら◆を全体にまわしかけ中火にかけてふたをします。
4.ぐつぐつしてきたら弱火にして、10分ほど蒸し煮にします。
5.白菜にも火が通ったらお皿に取り分け、ポン酢などをつけていただきます。

白菜大量消費の定番メニュー。

わが家ではこのメニューを夫が大好きで、ポン酢やショウガ醤油などで楽しんでいます。

ゆきまきママ

CMなどで見ているとすごくおいしそうで私も結構好きですが、子供の食いつきはイマイチでした…。

鶏の旨味とマヨぽんの酸味がベストマッチ!白菜と鶏モモのマヨぽん炒め

レシピ

鶏もも肉 1/2枚
白菜 3~4枚
あればキノコ類 適量
ごま油 適量
◆マヨネーズ 大さじ1
◆ポン酢 大さじ1.5
塩コショウ 適量

1.鶏ももは一口大、白菜は2cm程度の幅にざく切りします。
2.フライパンを熱してごま油をしいて、鶏もも肉を炒めます。
3.鶏ももの両面に軽く焼き色がついたら、白菜やキノコを加えて炒め合わせます。
4.◆を小皿によく混ぜ合わせておきます。
5.白菜に火が通ってしんなりしてきたら、◆を投入して全体になじむように炒め合わせます。
6.味を見てお好みで塩コショウして出来上がり。

マヨネーズとポン酢の組み合わせ、初めて料理本で見たときはびっくりしました。

でも基本的に味の系統(甘い・苦い・すっぱいなど)が同じ場合には合わせやすいので、酸味を含むマヨネーズとポン酢は相性が良いようです。

こってりめのお肉と合わせるとばっちりなマヨぽん。
鶏ももの代わりに豚バラもおすすめです。

手抜きしたい寒い日に!白菜シチュー

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ12選|作り置きにも
レシピ

白菜 4~5枚
人参・ジャガイモ 1個
玉ねぎ 1/2~1個
鶏もも肉 150g
サラダ油 適量
固形のシチュールー 1箱
水・牛乳 シチュールーの箱に記載の量

1.白菜は1cm程度のざく切りにし、人参・ジャガイモは一口大に、玉ねぎは薄切りに、鶏もも肉は一口大に切っておきます。
2.フライパンを中火で熱してサラダ油をしき、玉ねぎを炒めます。
3.玉ねぎにしっかり火が通ったら鶏もも肉を加えてだいたい火が通るまで炒め合わせます。
4.白菜・人参・ジャガイモを加えて油が回るまで全体を混ぜ合わせ、弱火にして水を加え20分ほど煮込みます。
5.野菜に火が通っていたらルーを少しずつ割り入れ溶かし、とろみがつくまでよく混ぜます。
6.とろみがついたら牛乳を入れて出来上がり。

トロトロの白菜がやみつきになりそうな一品です。

芯までトロトロにしてしまえば子供も野菜と分からず食べてしまうので、栄養を摂るのにもぴったりです。

寒い時期なら、ジャガイモを里芋やサツマイモに変えてアレンジしても楽しめるメニューです!

キムチから炒めるのがコツ!白菜のキムチ炒め

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ12選|作り置きにも
レシピ

白菜 3枚
豚バラor豚小間or豚ロース薄切り 200g
しめじ 1/2房
長ネギ 1/2本
玉ねぎ 1/2個
※野菜なら何でも。イモ類は火が通りにくくて作りにくいかもしれません。
キムチ 100g
ごま油 適量
ニンニクチューブ 3cm程度
しょうゆ 大さじ1.5
豆板醬 小さじ1※子供が食べる場合はなし

1.白菜は2cm程度のざく切りに、長ネギと玉ねぎは薄切りに、豚肉は一口大に切ります。
2.フライパンに中火でごま油を熱し、キムチの半量と豆板醤、ニンニクチューブを入れて炒めます。
3.1分ほど炒めたら、豚バラを軽く炒め、白菜などの野菜を加えて全体を炒め合わせます。
4.5分ほどしっかり炒め野菜に火が通ったら、残り半量のキムチを加えてしょうゆを回しかけます。
5.ざっくり混ぜ合わせて味がなじんでいたら出来上がり。

ゆきまきママ

キムチと豆板醤は最初に炒めておくと、コクが出て一気に本格的な味に仕上がります!

味付けに使っているのはしょうゆのみなのに、とても旨味が出るキムチ炒めです。

母に教えてもらって作りましたが、豆板醤やキムチを先に炒めておくだけでまったく違う味わいになるのでぜひ試してみてください。

お好みでニンニクをかなり多めにしてみるのもいいかもしれません。

ぽってりした感触は子供が大好き!厚揚げと白菜のそぼろあんかけ

レシピ

白菜 3枚
豚ひき肉 100g程度
厚揚げ 1枚
ショウガチューブ 2~3cm
ごま油 適量
◆みりん・しょうゆ・料理酒 大さじ1
◆砂糖 小さじ1
◆水 50cc
片栗粉 小さじ1
水 30cc

1.白菜は1cm程度の細切りに、厚揚げは3cm程度の角切りに、水と片栗粉を混ぜ合わせておきます。
2.フライパンに中火でごま油を熱し、豚ひき肉を炒め、ショウガチューブを加えます。
3.ひき肉に火が通ったら、◆を加えてフライパンをゆすり、厚揚げを入れて軽く混ぜ合わせます。
4.弱火にしてふたをし、5分ほど煮詰めます。
5.5分後、ふたをとって中火にして少し水分を飛ばします。
6.いったん火を止めて水と片栗粉を少しずつ混ぜながら加え、また弱火で火をつけて混ぜ合わせます。
7.ふつふつとして全体にとろみがついたら出来上がり。

厚揚げのぽってり感は、子供が大好き。

野菜と肉のうまみと、甘辛さを染み込ませた厚揚げが我が家では大人気で、パパも子供も食べ過ぎて足りなくなるくらいです。

野菜が余っているときは、ここにしめじや人参のみじん切りを加えることも。

朝食や、風邪のときにも!白菜の中華粥

レシピ

白菜 2枚
鶏ささみ 2本
ささみ下ごしらえ用の料理酒 大さじ1
ショウガチューブ 1cm程度
長ネギ 1/2本
ごはん 茶碗2杯程度
卵 1個
◆水400CC
◆料理酒 小さじ1
◆鶏がらスープの素 大さじ1
◆塩 少々

1.白菜は1cm幅の細切り、長ネギは薄切りにし、卵はといておきます。
2.ささみは耐熱容器に入れ料理酒をふりかけ、電子レンジ600Wで3分温めます。
3.ささみは中心の筋をむしっておいて、細く裂いておきます。
4.鍋に◆と、白菜とネギを入れ沸騰するまで温めます。
5.鍋が沸騰したらささみを加えて火を少し弱め、ごはんを加えてかき混ぜてさらに煮込みます。
6.またふつふつしてきたら溶き卵を入れて、卵に火が通るまで弱火で煮てから出来上がり。

とろとろ白菜って、食べると体が休まるような気がしますよね。

白菜の優しさを120%引き出しだメニューで、感染症が蔓延しがちな冬にはもってこいの一品でもあります。

白菜は離乳食初期にもすりつぶして使えるくらい、おなかに優しい野菜なので体調を崩したときにもぴったりです。

ささみがなくても、ベーコンやソーセージなどでもおいしく代用できちゃいます。
朝食にもおすすめ!

ゆきまきママ

お好みでラー油や青ネギをかけてもおいしいです。

子供もパクパク!白菜の副菜7選

幅広いレシピに対応可能な白菜は、ちょっとした一品メニューも得意です。

箸休めのおかずや、小鉢でちょっとした栄養をつけ足しておいたり。

和洋中どれでもいけるのが、子供にも使いやすい食材としてありがたいポイントです。

子供もペロリ!ツナの無限白菜

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ14選|作り置きにも
レシピ

白菜 5枚
ツナ油漬け 1缶
◆だしの素 小さじ1
◆塩 少々
◆砂糖 小さじ1/2 
ごま油 小さじ1
ポン酢 大さじ1
いりごま 適量

1.白菜は1cm幅の細切りにし、ボールに入れ◆を加えてもみこんで5分おきます。
2.白菜から水気が出ている5分後、ぎゅっと絞って水気をきります。
3.水気を切った白菜とツナ缶を混ぜ合わせます。
4.よく混ぜ合わせたらごま油とポン酢を加え、いりごまをふりかけて完成です。

白菜にしっかり味付けして絞るので、さっぱりめが好きな方ならまずたべてて、そのままいただいてもいいかもしれません。

白菜を火を通さずに食べるメニューは塩もみしているものが定番ですが、これはしっかり旨味を浸透させてから水気を絞る、というものです。
旨味のおかげで子供には「白菜」と言わずに食卓に出すと気づかずに完食してしまうかもしれません。

簡単なので子供も作れる!塩昆布の無限白菜

レシピ

白菜 5枚
塩 少々
◆塩昆布 10g程度
◆ごま油 小さじ1
いりごま 適量

1.白菜は1cm幅の細切りにし、ボールに入れ塩をふってもみこみ、5分ほど置きます。
2.水気が出てきた白菜をしっかりしぼって水気を切り、◆を加えてよく合え、お好みでいりごまをふりかけて出来上がり。

塩昆布の万能さは主婦の味方です。

このメニューも、塩昆布の旨味を120%に活かした漬物風メニューです。
簡単すぎて、子供も作りやすいので料理にトライし始めるお子さんと一緒に作るのもいいかもしれません。

驚くほど簡単ですが、居酒屋メニューにありそうな完成度の高さです。

お味噌汁の気分を変えたいときに!白菜の味噌ミルクスープ

【旬の野菜使い切り】簡単!白菜の大量消費レシピ12選|作り置きにも
レシピ

白菜 2枚
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ソーセージ 3~4本程度
あればキノコ類
水 400cc
◆だしの素 小さじ1
◆味噌 大さじ1
牛乳 300cc
塩コショウ 適量

1.白菜は1cm幅のざく切り、人参はとソーセージは一口大、玉ねぎは薄切りにしておきます。
2.鍋に水を入れて中火で火にかけ人参と白菜を入れて温めます。
3.沸騰して来たら玉ねぎとソーセージを加え5~7分ほどゆでて、◆を加えます。
4.一煮立ちしたら牛乳を加え弱火にしてふつふつしてきたら火を止めます。
5.味を見てお好みで塩コショウを加えて出来上がり。

味噌と牛乳の組み合わせは、体験してみないと信じがたいおいしさです。

野菜もありものを使えばいいので、冷蔵庫の残り物を片づけたい日にもぴったりですね。

だしの素のおかげか、意外なほどしっくりくるおいしさ。
雑炊にしたりうどんを入れたりしてもおいしいのでかなり便利な一品です。

わが家では偏食強めな次男がパクパク食べていて冬には外せないメニューのひとつです。

ゆきまきママ

我が家は赤みそブレンドの濃いめ味噌なので、スープもちょっと濃いめな写真です…。
味噌の味わいによりスープもかなり変わってくるので、ご家庭の好みで分量は調整してくださいね。

ご飯とこれだけで栄養ばっちり!白菜と肉団子の春雨スープ

レシピ

白菜 3枚
市販の肉団子 5~7個程度
長ネギ 1/2本
あれば人参 1/2本
あればキノコ類
春雨 50g程度
水 500cc
◆ニンニクチューブ 2cm前後
◆ショウガチューブ 2cm前後
◆鶏ガラスープ 大さじ 1.5
◆酒 大さじ2
◆ごま油 小さじ1
◆醤油 小さじ1
塩コショウ 適量

1.白菜は2cm程度のざく切り、長ネギは薄切りにしておきます。
2.鍋に水500cc程度を入れて中火にかけ人参を水のうちにいれておきます。
3.沸騰してきたら長ネギと肉団子を入れ10分程度煮込みます。
4.◆を入れて一煮立ちさせ、弱火にして春雨も入れ煮込みます。
5.春雨も柔らかくなっていたら味を見て、薄さに応じて塩コショウしてください。

ゆきまきママ

肉団子の手作りは面倒過ぎて…めったにやりません。
市販の肉団子はお安くてもおいしいし、しっかり出汁も出るので重宝しています!

肉団子のおかげか、びっくりするほどおいしくなるスープです。

子供って春雨好きですよね。
「今日は肉団子のチュルチュルスープだよ~」で大喜びしてくれる我が家の定番。

余れば翌朝雑炊にしちゃえるのも本当に便利なメニューです!

超簡単だけどモリモリいけちゃう!白菜サラダ

レシピ

白菜 3~4枚
◆マヨネーズ 大さじ1.5
◆めんつゆ 大さじ1.5
◆すりごまorいりごま 大さじ1

1.白菜は2~3cm幅にざく切りにして、耐熱容器に入れラップをかけて600Wで2分温めます。
2.◆を混ぜ合わせておきます。
3.温めた白菜は水気をしっかりしぼって◆に合えます。
4.味がしっかりなじむまで3時間程度おくとよりおいしく食べられます。

もっともシンプルなのに飽きのこない一品です。

お酒好きの親御さんの場合にはおつまみや箸休めにもぴったり。

白菜の甘みやちょっとした青臭さもあるおかずで、けっこう子供もはまります。

お漬物のようにちょっと出しておくと子供もペロッと食べちゃいます。

お弁当のおかずにも!白菜のゴマ味噌炒め

レシピ

白菜 3~4枚
しめじ 1/3株
人参 1本
豚バラor豚小間or豚薄切りなど 150g
◆味噌 大さじ1
◆しょうゆ 小さじ1
◆みりん 大さじ1
◆砂糖 小さじ1
ごま油 適量
いりごまorすりごま 適量

1.白菜は2cm幅の細切りに、人参はイチョウ切りに、しめじは根元を切り落として、豚肉は一口大に切っておきます。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒めます。
3.豚肉に大体火が通ったらその他の野菜を入れて炒め合わせます。
4.野菜に大体火が通ってきたら、◆を入れて混ぜ合わせ味噌もしっかり溶けるよう炒めます。
5.固い野菜にも火がしっかり通っていたら、ごまをふりかけて完成です。

お弁当でどん!と入れておくにも便利です。
いりごまか、すりごまかは、そのときの気分とお好みで。
私がさっぱりめならいりごまで、ごままみれを楽しみたいときはすりごまにしています。

おいしいし、ごはんにぴったりのおかずなので作り置きしておいて、休日のお昼などに丼モノにしたりします。

余ってる野菜を色々入れてアレンジしやすいのもポイントです。

アレンジもできる!白菜とベーコンのトマト煮込み

レシピ

白菜 3~4枚
玉ねぎ 1個
人参やジャガイモやナスなどある野菜 大体1個
しめじ 1/3株
ベーコンやソーセージ、ひき肉など 100g程度
トマト缶 1個
◆ケチャップ 大さじ2
◆ウスターソース 小さじ1
◆コンソメキューブ 1個
塩コショウ

1,白菜は3cm程度の幅に切り、玉ねぎはくし切り、しめじは根元を切り落としベーコンやソーセージは一口大に切っておきます。その他も一口大程度に切り分けておきます。
2.厚手の鍋に白菜を敷き詰め、その上に玉ねぎなどの野菜やベーコンなどをさらに敷き詰め、上からトマト缶をドバドバとかけます。
3.ふたをして煮立つまでは中火、その後弱火にして15分ほど煮込みます。
4.ふたを取り全体をかきまぜて、◆を入れてさらに混ぜ、またふたをして5分ほど煮込みます。
5.野菜に火が通っていれば出来上がり。

とにかくアレンジのきくメニューなので、白菜メインに作るのはもちろんですが、夏は生トマトやナスをメインにしたり、その時々で余っている野菜をたくさん入れたりしています。

ひき肉たっぷりめにして味付けちょっと濃いめにするとミートソースっぽくなるので、それをご飯にのせたりミートソースパスタにしたり。

ゆきまきママ

カレー粉を少し入れてトマトカレーにしたのも子供はお気に入りです!

たくさんの野菜を取れて、アレンジもきく我が家の最強レシピです!

まとめ

旬野菜は安い・うまい・栄養満点と良いことづくめですよね。

一見子供が嫌いなはずの野菜でも、色々なレシピを試してみると意外にパクパクいけちゃったりすることも。

野菜嫌いな子も意外に食べられるメニューがきっとあるはず。

ぜひお試しください!

毎日の食事を楽ちんにするミールキットもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーママゆきまき

アラフォーフルタイム勤務のワーママです。
料理とミールキットを中心にママが楽ちんズボラできる家事・育児情報発信中。

・2人の男児、長男6歳、次男3歳育児中
・次男は自閉スペクトラム症
・現在営業事務に従事するワーママ、
「未経験歓迎」業種を渡り歩き間もなく20年。

結婚、出産後も汚部屋40平米で暮らし、2021年に引っ越してゆる断捨離。
会社員として仕事を満喫しつつ、ブログとライターにもトライ中

コメント

コメントする

目次