【平日5日間】ワーママのリアルな夕飯事情と、時短のコツを紹介します!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【平日5日間】ワーママのリアルな夕飯事情と、時短のコツを紹介します!

※アフィリエイト広告を利用しています

ゆきまきママ

私はとてもずぼらで、子供たちは食にあまり興味がなく、夕飯準備も毎日苦悩しています。
働きながら毎日の献立を考えるのは大変ですよね…。
時短で子供がたくさん食べてくれる献立、紹介します!

ワーママは毎日どんな夕飯を作っているのでしょうか。

作る時間もあまりない中で、子供ができるだけたくさん食べてくれる、栄養のある食事を用意するのはかなりハードル高いですよね。

この記事を読むと、手軽で時短になる夕飯メニューのバリエーションを増やすことができます。

私は7歳長男と4歳次男にワンオペで毎日夕飯を準備しています。
ママあるあるだと思いますが、「これなら喜んでくれるはず!」と意気揚々と作った夕飯を一口で拒否されるときの虚しさを何度味わっってきたことか…。

時には子供に怒鳴ってみたり、作るのを放棄してお惣菜ばかりの日を過ごしたこともありましたが、とにかく「食事は楽しいもの」になるよう、なんとか簡単メニューを調べたり考えたりで、料理が得意ではないものの色々ひねりだしました。

自分のこともあまり時間をかけられないワーママが、少しでも楽ちんできるよう参考にしていただけたら嬉しいです。

2024年になって、作り置き以外の方法も模索しました!

私は次男が3歳を過ぎた頃から忙しい週は少しでも負担を減らせるように、ミールキットも取り入れることもしばしば。
毎週がっつり使用するのは家計的に難しいですが、選択肢のひとつに入れておくと精神的にも楽になります!

ゆきまきママ

特に好きなのはオイシックスです!
とにかくおいしいので、隔週か月イチで利用しています。
「今週はこのメニューがあるから少し手抜き♪」と気持ちに余裕があると
子供との時間をほんの少し多めにとって、より元気になれたりもします!

目次

我が家の平日5日間のリアルな夕飯献立

我が家は、私が月・水・木は在宅勤務日、火・金は出社なので、それに合わせて夕飯を準備するのがルーティンです。

ゆきまきママ

パパは在宅が多いのですが不規則な仕事で家事はあまりやらないので、
夕飯準備はママの都合と勤務状況に合わせています。

出社日は必然的に帰宅が遅いので作り置きで乗り越えます。
とは言え、在宅勤務日も結局時間を捻出することはあまりできないので、超手抜きな献立を考えて切り抜ける日々です。

【在宅勤務日】月・水・木の超手抜き献立

在宅勤務の日はお昼休みの間に夕飯準備できるので、家事もかなり楽になりますよね。

とは言え、仕事してると疲れてしまうので(という言い訳で)献立は手抜きできるものに厳選します。

月曜:子供も喜ぶ!鉄板丼モノ

週始めの月曜は朝も帰宅後もバタバタなので、手間も洗いものも少なくすむ丼モノが基本メニューです。

バリエーションも多く、野菜も肉・魚もこれひとつでとれてしまう、ママの味方。
我が家がよく作る丼を紹介しますね。

子供も喜ぶ!鉄板丼モノ

・牛丼
・しょうが焼き丼
・マーボー豆腐丼
・ツナときのこの卵とじ丼
・親子丼
・プルコギ丼

などなど

ゆきまきママ

お気づきかと思いますが、普通のメニューもとりあえずご飯にぶっかけているだけなのです・・・。ちょっと恥ずかしいですが。

水曜:漬け込み冷凍

週の半ば水曜だからか、私はイライラする頻度が非常に高く「魔の水曜」と心の中で呼んでいます。
そんな日なので、例のごとく手抜きご飯と決めています。

漬け込み冷凍は、ジップロックぽい袋に生の肉と調味料を入れて空気を抜いて閉めておくだけ。
週末10分ほどで数品用意できるので楽チンです。

冷凍しておいたものを朝勤務前に冷蔵庫に戻しておき、冷蔵解凍にします。
もし解凍を忘れていても、電子レンジで解凍しちゃっても問題なしです。

漬け込み冷凍

・鶏モモのオイマヨ漬け
・鶏モモor豚バラのネギ塩漬け
・豚コマポークケチャップ
・味噌漬け豚コマ
・鶏モモのタンドリーチキン
・うま塩ガーリックチキン

などなど

ゆきまきママ

ジップロックは高いので、我が家は100均のスライダーパック的なやつにしています!

木曜:ワンパンパスタor焼きそば

週末まであと一息!
簡単献立で元気と栄養をなんとか両立させたいところです。

最近インスタなどで見かけて作るようになったワンパンパスタ
クリーム系やミートソースはかなりおいしくできることを知りました。
焼きそばは安い上に子供もたくさん食べてくれる、大人も大好き神様的な一品です。

ワンパンパスタor焼きそば

・ワンパンパスタ/牛乳とチーズでなんちゃってカルボナーラ
・ワンパンパスタ/生クリームとチーズで本格的カルボナーラ
・ワンパンパスタ/トマト缶とひき肉でミートソースパスタ
・ワンパンパスタ/トマト缶+ひき肉+生クリームでトマトクリームパスタ
・ワンパンパスタ/ほうれん草やきのこやソーセージでナポリタン
・焼きそば/マヨネーズやオーロラソースを小皿に出して味変できる焼きそばに
・焼きそば/ガーリック塩焼きそば

ゆきまきママ

私の料理スキルが低いからなのか、何度かトライしてもさっぱり系のパスタはワンパンで美味しく作ることはできませんでした。
水分多めでもったりするからですかね・・・。
なので、今はワンパンならクリーム系などもったりしてもおいしい種類のみにしています。

【出社日】火・金の作り置き献立

火曜・金曜は私の出社日のため、基本的に帰宅後料理をする必要のない状態にしておきます。

とは言え、帰宅後にご飯を炊いたりお味噌汁を作ったりはしますが・・・。
それでもレンジで温めておくだけで最低限の食事があると思うと精神的にも楽になります。

今回は我が家の作り置きで、子供やパパから好評の献立を紹介しますね。

作り置き献立参考例

・ツナ入りにんじんしりしり(子供向け)
・にんじんと煮しめた高野豆腐(子供向け)
・豚コマボール(子供向け)
・鮭とキノコのチーズホイル焼き(子供向け)
・春雨サラダ(子供向け)
・ガーリックポテトサラダ(パパ向け)
・厚揚げとひき肉の甘辛炒め(子供・パパ両方)
・小松菜の豚キムチ炒め(パパ向け)
・牛肉とゴボウのショウガ炒め(子供・パパ両方)
・きゅうりのキューちゃん(子供・パパ両方)

いくつかのレシピは動画でも紹介してますので、ぜひ参考にしてください。

番外編:手抜き献立指南

いかに手抜きで、子供が自分で食べてくれる献立を作り出すかに日々頭をめぐらせています。
ワーママですが、仕事よりこちらに頭を使っているかもしれません。

そんな私がおすすめする超時短、子供も食べてくれる可能性高めな献立番外編を紹介しますね。

ゆきまきママ

季節にもよりますが、どれも月1~2回程度は登場します!
野菜を少し入れてアレンジできるものもあり重宝しています。

おすすめ手抜き献立

・夏は冷凍餃子
・冬はスーパーで売っている汁入りのおでん
・クックDo(我が家はマーボーナス推し)
・マーボー春雨
・海南鶏飯

どれも温めたり炊飯器に入れたり、軽く炒める程度で出来上がってくれるので、我が家では登場頻度の高いものばかりです。

ドラッグストアザグザグ通販
¥324 (2022/05/15 22:00時点 | 楽天市場調べ)
ゆきまきママ

我が家では、冷凍餃子やおでんの時には、小さめのおにぎりを出して
食べやすいようにしています。

時短で効率よく献立を決めるコツ

【平日5日間】ワーママのリアルな夕飯事情と、時短のコツを紹介します!

以前「名もなき家事」として、家事としてカウントされないけれど、実はかなり主婦の時間をつぶしている手間はなんなのか、と話題になりましたよね。

その代表的、というか頂上にあるのが「献立決め」ではないでしょうか。

うちは料理のリストアップとか書き出しとか、特にきちんとまとめているものはありません。
でも献立をできるだけスムーズに決められるよういくつか気をつけていることを紹介しますね。

献立のパターンを固定:夕食は一汁二菜or一汁丼モノ

考え出すと時間が溶けがちな「献立決め」、効率よくするには「パターン化」が一番です。

我が家では、基本的に平日の夕飯は最低限の品数しか作らないと決めています。

夕飯の基本献立パターン

・余裕があれば一汁二菜
・忙しいとき、疲れているときは一汁一菜
・丼モノや麺のときは+汁モノのみ


多少時間に余裕があろうとも品数は最低限。

なぜなら、要領の悪い私が「今日はちょっと時間あるから、あの食材であのメニュー作っちゃおう」とやる気を出そうものなら、結果いつもより夕飯の時間は遅くなり、子供はグズりママは機嫌が悪くなる…。
という、無意味極まりない悪循環を生み出すことを度々経験しているからです。

ゆきまきママ

冷蔵庫の中身見てパパッと数品作ってしまう料理スキルと要領がある人、本当にうらやましいです・・・。

一応この品数で、最低限の栄養素を満たせるのではないかと素人ながらに考え決めました。

炭水化物と野菜類、タンパク質を含めていれば・・・というズボラな思考です。
料理や栄養のプロからするとダメだしされそうです笑

時短で献立を決めるためのマイルール

私は献立を決めるためにルールを定めています。

ママの時間は有限of有限。

考え出すとキリのない献立、自分の中で方針を決めておくだけでかなり効率が良くなります!
私は作り置きメニューで試行錯誤し、毎週の献立決めはかなり苦痛でしたがルールを設定してからはかなりすっきり決められるようになりました。

作るものは最低限にする

一汁二菜or一汁丼モノのことです。

頑張れそうなときも品数は増やさず、もし時間が余るなら子供と遊ぶか、保育園準備やコンロの掃除をする、などにしています。

私は30代後半あたりから急激に疲れやすくなり、平日もイライラしやすくなってしまいました。
時間に余裕があるときは、余裕がないときの自分を助けてあげる一手を出しておくことに決めています。

「できる限りのことを子供にしてあげる」のは素晴らしいですが、継続できないなら「ママの気まぐれ」になってしまい、子供の情操教育にプラスにはならないと考えた経緯もあります。

焦ってしまうときには、頭の中で「箇条書き」

頭がパニックになりそうなほどやるべきことがあふれていたり、献立がまとまらないとき・・・。

私は頭の中で「箇条書き」することを徹底しています。
なんとなく思うのではなく、必ず「箇条書き」にするのです。

ゆきまきママ

実際にペンとノートに書き出す余裕はないんです。
小さく独り言で箇条書きにする内容を言葉に出しています!

あるあるかもしれないのですが、箇条書きにすると意外に少なくて、「なんだ、これだけか」ってなって冷静に進められるんですよね。

いざとなったらこれ

作りたいものがあまりなく、ネットで献立検索してもぱっとしないときは・・・。
5分以上悩んで決まらなければ、作る献立はこの中から選ぶと予め決めておきます。

献立に迷ったら作ると決めている献立

・ルーで作れるもの(カレーやシチュー)
・マーボー豆腐
・焼きうどん
・親子丼
・鶏の照り焼き
・豚バラの塩レモン焼き
・オムライス
・ナポリタンスパゲッティ
・ミールキット

我が家にたいてい常備してある食材で作れる献立です。

それでも材料が足りなかったり、つい最近食べたものばかりだったりしたら・・・
「具だくさん味噌汁」と納豆ごはんで乗り越えます。

味噌汁には野菜だけでなくお肉やちくわ、こんにゃくなど、とにかく冷蔵庫にあるものをどんどんお鍋に入れちゃいます。

ゆきまきママ

これで栄養はばっちりです!
お味噌汁って具が多いほど美味しさが増す気がします。

忙しい週の場合には冷蔵ミールキットを用意しておいたり、作る元気がないときのために冷凍ミールキットを常備しておくこともあります。
ミールキット会社は複数利用していますが、いちばん好きなのはオイシックス!

お気に入りレシピがあると、忙しいときもそれを注文しておけばいいので精神的にも楽になります!

イヤイヤ期にも!子供が夕飯にとびつく演出

イヤイヤ期にも!子供が夕飯にとびつく演出

我が家は食細めの長男は6歳、イヤイヤが止まらない次男は3歳。
なかなかすんなり食事が終わることはありません。

そこで、不定期でたまに子供が夕飯に飛びつく演出をして食事を楽しめるようにしています。

お弁当箱を見るだけで興奮!遠足気分のお弁当夕飯

保育園は、お弁当が必要になるのは年2回の遠足だけ。
(兄は小学生なので、学童での長期休暇中はお弁当ですが)
だからお弁当箱は子供たちにとってワクワクの象徴のようです。

毎日夕飯を作ること自体もなんだか疲れたとき、連休がない時期で子供がなんとなくつまらなさそうなときなど、夕飯をお弁当にしちゃいます。

お弁当箱に入れるのは、夕飯らしいおかずではなく、「ザ・お弁当」というおかずのみ。

卵焼き、ウィンナー、おにぎり、唐揚げ、などなど。
お弁当気分を盛り上げるためには、おかずもお弁当らしいものにしないとワクワクが落ちてしまうのではないかと思うからです。

野菜があまりないので味噌汁だけは別に食べさせるようにしています。

Smile Spoon 楽天市場店
¥820 (2023/07/17 01:51時点 | 楽天市場調べ)
ゆきまきママ

唐揚げは大抵冷凍食品を常備するようにしています。
色々手を出してみるものの、やっぱり戻ってきちゃうのはこの唐揚げなんですよね。

食べる場所を変えておうちピクニック夕飯

いつもの食卓ではなく、子供たちの遊びスペースやパパの仕事部屋など。

「今日はおうちピクニックして、いつもと違うところでご飯を食べよう!」
と誘うと、子供のワクワクはMAXになります。

ただ家の中を歩き回って食卓以外のところで食べるだけなので、手間もいりませんし、家だって広いわけではないので時間もかかりません。

ゆきまきママ

食卓テーブルの代わりに小さなテーブルを出し、ワンプレートで済むものにして運びやすいようにしています。

保育園の帰り道でテイクアウトorコンビニのパウチハンバーグ

どうにも作るのが大変なとき、保育園の帰りにあるテイクアウト可能なお店で餃子を買ったり、コンビニでレンジで温めるだけのハンバーグを買ったりしています。

たまにのことなので、「今日は帰り道に夕飯を買って帰ろう!」と言えば、子供たちのテンションもあがります。

コンビニのハンバーグは、多少味が濃いのかもしれないですが、やっぱり研究し尽くされた美味しさで、子供たちはママのハンバーグよりもたくさん食べています。

まとめ:日常をズボラに過ごせるように準備とルールを決めておく

いかがでしたか?

私は日々家事の時間を少しでも短縮したいので、いちばん時間を要しやすい夕飯はルールやパターンを定めるようにしています。

とは言え、今も簡単レシピをまだまだ増やしてズボラを進化させようと日々研究しています。
ぜひ参考にしてみてください。

朝食・昼食で楽ちんする方法はこちらの記事から!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーママゆきまき

アラフォーフルタイム勤務のワーママです。
料理とミールキットを中心にママが楽ちんズボラできる家事・育児情報発信中。

・2人の男児、長男6歳、次男3歳育児中
・次男は自閉スペクトラム症
・現在営業事務に従事するワーママ、
「未経験歓迎」業種を渡り歩き間もなく20年。

結婚、出産後も汚部屋40平米で暮らし、2021年に引っ越してゆる断捨離。
会社員として仕事を満喫しつつ、ブログとライターにもトライ中

コメント

コメントする

目次